心の傷を癒すブログ ~社交不安克服日記~

離婚後の心の動きと日常ブログ

10代と20代の過ごし方に後悔しています

皆さんは自分の人生に満足していますか?

後悔していませんか?

私はこう聞かれたら、真っ先に後悔しています、と答えてしまいます。

とても悲しいですがこれが今の自分の現実です。

 

後悔がたくさんあります。出来たらやり直したいし人生こんな風になるとは思ってもいませんでした。こんなに苦労する人生になるとは思いませんでした。

あの時ああしていたら、あの時ああしていなかったら、、、

こんな思いが頭の中をぐるぐるしていて離れません。

本当に情けないです。悲しいです。

 

周りにいるすべての人が幸せそうに見えてしまいます。

 

社交不安症になるとどうなるか

私は社交不安症という病気を持っています。

もう、かれこれ10年以上この病気と共に生活をしています。

そろそろ本気で治したいと思っているのですが、なかなか思うように治ってくれません。

このブログでは私の社交不安症になってから体験したことを、正直に、噓なく書いていきます。辛いことを書くことは勇気もいるし、エネルギーも使いますが、私の体験が少しでも今悩んでいる方の役に立つと嬉しいです。

 

社交不安症って、病気になってからでないと聞かない病名ですよね。今ではうつ病適応障害は誰でも知っているようなワードになりましたが、それに比べて社交不安症はまだまだ知られていない病気の一つだと思っています。

社交不安症を知らない方は、どんな病気なの?どんな症状があるの?と疑問を持つと思うので、私の体験ベースの話になってしましますが紹介します。

 

社交不安症は一言でいうと対人場面で不安を極度に感じてしまう病気です。

社交不安症なんて言葉がなかったときは「対人恐怖症」と同じとして扱われていたそうです。社会に出ると人と関わらないと生活できませんよね。そういう人と関わる場面が怖くなってしまい様々な症状が出てしまう病気です。人と関わらずに生きていくことは不可能なので、この病気を患っているととても辛く、生きづらくなってしまう、と当事者としても思います。

不安は誰しも感じることだし、そんなの誰にでもあるよ!と思ってしまいますが、人によってどこに不安を感じるかや程度は様々ですよね。生活に支障をきたす程辛くなってしまうと社交不安症の病気として扱われるようです。私自身、生活に支障が出るくらい辛くなってしまったので心療内科を受診しました。

 

社交不安症について少しだけわかっていただけたのではないかと思うので、

ここからは私自身におきた症状について書いて行きたいと思います。

私は人前で何か物を読まなければいけないときや人前で発表しなければいけない時に不安で不安でどうしようもなくなってしまいました。人前で何かをしようとすると手は震えるは、足も震えるは、鼓動は早くなって、呼吸もできなくなってついには人前で立っていることもできなくなってしまいまいした。そういう出来事があると次にまた同じような場面に出くわすのではないかとなると、とてつもない不安が襲ってきて何も手につかないし集中できないし気分は落ち込むし、という感じで辛くなってしまいました。

人前に出ないといけない前日なんかはもう家の中でぼーっとしていることしか出来ずに、そのことが終わるまで頭の中はどうやってそれをやりすごすかで頭がいっぱいでした。せっかくの休みの日も楽しむことができずに、書いているだけでもかわいそうなくらい辛かったです。

 

社交不安症になると、苦手な場面で不安になってしまうのにプラスでその出来事までに不安な気持ちが消えず生活をぼろぼろにしてしまいます。そして、そんな自分に自己嫌悪してせめてさらに負のループに落ちて行ってしまいます。

社交不安症は本当につらい病気です。みんなが当たり前にできることができずに不安感ばかりが押し寄せてきて生活ができなくなってしまいます。だから、もし今社交不安症で悩んでいる方がいたら自分にとことん優しくしてあげてほしいです。もし近くに社交不安症だという人が周りにいたら、優しい言葉をかけてあげてほしいです。

その優しさで救われることもあります。

 

この記事で少しでも社交不安症のことが知られて、病気の人に優しい社会になればいいなと思います。

 

社会人大学生。

現在2023年11月。

私は2023年10月から社会人大学生になりました。

入学して、2か月が経とうとしています。

全然実感ないけど、、、

 

実感ないのもそのはずで、私が入学した大学は「放送大学」です。

聞いたことがある人多いと思うけど、通信制の大学なので自宅で勉強して自宅で試験受けるので全く大学へ行くということを射ていません。なので実感はゼロです。

入学したんだけど、入学っていう言葉を使ってもいいのかな?と思うくらい。

一応大学生なので、社会人大学生です。

 

今までの入学するまでの流れを簡単に記録に残しておきます。

まず、放送大学気になっていたので検索で「放送大学」と検索しHPを見ることから始めました。

・全科履修生

・科目履修生(1年と半年が選べる)

この2種類から選びます。

私の理解では全科履修生は大学生と同じように大学卒業の資格を取るために行うものだと思います。 違っていたらすいません、、

趣味や自己啓発として行う場合は科目履修生になります。

なので、社会人で知識を得るために放送大学やる!というかたは科目履修生になります。

この2つの単語だけでもどちらになるのかとか悩んでしまって、

正直わかりずらいですよね、、

まぁ仕方ないですが。

 

科目履修生に決めた後は、もう自分がどの科目を受けたいか

シラバスと授業科目一覧のホントひたすらにらめっこしながら選ぶだけです。

科目は、いくつ開講しているか知りませんが、めーーーーっちゃ多いです。

語学系や心理学系、物理や化学や健康に関すること、福祉に関すること

様々です。

本当にいっぱいあるからどうやって決めればいいのか、私でもわかりません。

これは授業の名前とシラバスチラ見してピンときたものを選べばいいのではないか?

と思っています。

趣味でやるなら、なおさら好きに選ぶのが正解ですね。

 

授業数は働きながらだと3や4くらいに収めておいたほうがいいのではないかと

個人的には思っています。

やっぱり働きながら行うと時間を確保するのが難しかったり

モチベーションを保つのが難しいので欲張るといいことないです。

 

そして、選んだ授業を登録していけばエントリーができます。

エントリーのやりかたは放送大学でもらえる本に書いてあるので、

それを見ながらやれば出来ました。

何処に書いてあるのかを見つけるのは面倒でしたが、何とかなりました。

 

そんなこなで、エントリーして、お金を払って無事に放送大学生になったのであります。

宅急便で放送大学の本がたくさん届いたのですが、段ボールにでがでかと

放送大学」と書いてあって、少し恥ずかしい気持ちになってしまいました。

多分、宅急便の人は全然気にしていないだろうけど。

 

今は家の床に放送大学の本がころがっていて、

やらないといけない気持ちとモチベーションが下がってだらだらしていたい気持ちで

毎日大変です。

 

無事に単位とれるといいけど、ちょっと難しそうかもしれないな、、、

あと少し、放送大学の勉強頑張ろう!

 

 

 

最近のメンタルの状態について

最近、メンタルの状態があまりよくありません。

リアルタイムな話をすると、昨日仕事でイライラがとまりませんでした。

特に生理前でもないし、すごく調子が悪かったわけではないけれど、

周りの人にずっとイライラしていて心の底から仕事辞めたくなりました。

 

定期的に来る仕事イヤイヤ期。

どうやって乗り越えればいいのかいまだにわかっていないけど、

なんとかかんとかごまかしながらなっていこうと思います。

 

今日は私の人生を振り返る話。

今までの人生を振り返る事はたびたびあるのだけど、

考えてもよくわからなくなるしなんせいい気持になったお子はあまりない。

周りの人と比較して、結局落ち込んでおわってしまう気がする。

だがら、本当はあまりしないほうがいいのかな??

 

私の人生をざっくりと、今までのすべてにおいてって感じで

振り返ると、正直「後悔」という言葉が一番しっくりくる。

当時はわからなかったけど、今振り返ってみると後悔が一番大きい。

あの時ああしていれば人生変わってたのに、とかこうしていなかったら、

ばかり考えてしまう。

でもそれって、一番の気持ちとしては今の現状に不満をいだいていて

違う方向にいたかもしれない自分に嫉妬しているのと同じことなのかなと思ったりした。

今の現状に100%満足している人はいないかもしれないど、そこそこ満足していれば後悔という気持ちは浮かんでこないと思う。

結局、今の私は私自身に満足していないということ。

自分を肯定できていないし、自分を他の自分と比べて結果として自分を傷つけてしまっているね、ごめんね。

自分を肯定できる自分なら、この「後悔」の気持ちも少し小さくなるのかな。少しずつ自分を肯定できる自分になっていきたいな。

 

まずはやることをやって、その次にやりたいことを少しずつやっていくと自己肯定感ついてくるかな。

 

メンタル落ち込んでるけどやることはやらないとだから、

今日も一日だるいながらも頑張りましょう。

 

離婚して1年9ヶ月経過の現状と思うこと

突然ですが、
私は、離婚を経験しています。

2022年8月の時点で、
離婚してから約1年9ヶ月が経ちました。
  これだけ時間がたつと、離婚について話を持ち出してくることも
  なくなりました。
 
  でも、正直誰かに話を聞いてもらいたいし
 
  自分の中から外に出したい気持ちがありました。
  だから、こうやって書いているのかもしれません。
 
今の正直な気持ち、

まだ傷が癒えていないです。
まだ前向きになれていない自分がいます

1年9ヶ月という
なかなか長い期間だから、
その間に少しずつではあるけど気持ちの変化は
ありました。

1年9か月前よりは傷は少しだけ癒えました。
でも、私の感覚ではまだまだです。


励ますために言ってくれる

『結婚した人の3人に一人は離婚してるから』
とか
『またいい人いるよ』

とかの言葉は
私の心には全くすんなり入ってこなかった。

いや、でも離婚してない方が多いじゃん。
いい人なんて、考えられない。

そう思っていたし、実際今もまだこの気持ちは強い。

前向きになんてなれなかった。
でも、どこかに前向きになりたい自分がいる。

こういった、私の心の闇とかもやもやを
外に出すことで、
離婚という事実を受け入れる後押しになったらいいなと思い書いています。

自分の傷を癒すための日記にしたい。
少しずつでいいから、この形で自分の
心の変化を書いていけたらいいな。



そして、今もし離婚を考えている人がいるなら、
離婚はあなたが思っているより辛いことかもしれない
ということを伝えたい。

結婚生活が苦しくて仕方ない場合は別ですが。

ただ、不満があるから離婚したいとか軽々しく言わない方が、
私はいいと思います。

大切なものを失い、辛い思いをすることになるかもしれません。

これから少しずつ、経験した人間として、

離婚ってこういうものだよとか
伝えてられるかな、なんて思っています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2021年って、もう終わるの?2022年の準備①

こんばんは。

久しぶりにnoteを開くな~と思っていたら、なななんと最後にブログを書いてから

丁度1年がたってしまっていました。。。

なんてものぐさなんでしょう、私。

これからはもっとたくさんブログをかける人になれるように努力したいと思います。

 

 

2021年がもう終わるということで、とてもとても時間の経過が早くて

怖いです。。

同じように感じている方いますよね?

いつの間にか12月って怖くないですか?

私だけではないし、あなただけでないので、傷の舐めあいして安心しましょ (笑)

 

でも、意識していないと時間は本当に早く早くあっという間に過ぎていってしまうので、時間の使い方ややるべきことやらないことを考えて生きていきたいものです。

今は、毎日の仕事だけで精一杯でして、管理という管理を何もできていない自分がいるので、

2022年1年をかけて自分の時間の使い方の管理をしていきたいと思っています。

 

さて、2022年を迎えるにあたって、

時間がないと嘆いても仕方がないので

最近2022年の目標を何にするかを考えているのですが、

興味のあることややってみたいこと、やらないといけないことがありすぎて、

絞るのが難しいです。

とりあえず思いつく目標をただただ書きなぐってみたのですが、

ノート1ページ埋まるくらいありました。

でも、体は1つしかなくて、手は2本しかなくて、目は2つしかない

限られた自分なので、

よくばって詰め込みすぎない目標設定にかなり頭を悩ませています。

最終的には、1か月の目標を作り、1日の行動にまで落とし込むことろまで行こうと思います。

あまり高すぎる目標を立ててしまうと、ものぐさな私は続かないし、

低すぎる目標もなぁと思うのですがうまい目標設定の方法を模索中です。

 

2022年の目標が明確に決まったら、またこのブログに残すために

書きに来ようと思います。

 

目標だけでなく、少しずつ少しずつ、新しい年を迎える準備をしていきましょう。

それでは、また!

 

ストレスをためないために心がけていること

皆様、こんばんは。

 

12月に入って、とても寒くなってきましたね。

私は、少し体調を崩してしまいゆっくりとした毎日を過ごしています。

 

私は性格的にというかもともとゆっくり動くことしか出来ず、

予定がびっしりつまってせかせかしなければいけないとなるとかなりのストレスを感じてしまいます。

 

腰を上げるまでに時間がかかってしまい、

動けない自分にいら立ち、自己嫌悪に陥り、負のループまっしぐらです。。

 

そんなことを繰り返していると、自分を責めるようになっていき、

またメンタルが落ち込んでしまいます。

 

 

メンタルが弱い私はなるべくやまないために、

 

ゆっくり動く

 

ことを常に心がけています。

 

そのままで、焦らず、ゆっくりやるってことです。

 

私は自分で思うに周りから

『あれやって!』

と言われて動くことはできるのですが、

自分からあれやらなきゃ、、、

と思っているにも関わらず動くことができないです。

 

でも、ほかの人から言われるとすぐにできるんですけどね。

 

めんどくさい性格だな。。

 

動けないこの現象に何か名前を付けたいぐらいです。

私の中ではこういう病気あるんじゃないかって、

むしろあってほしいとか思っています 笑

 

 

動けなくて、自分をせめてしまうのなら、

もう動かなくていいようになんでもゆっくりやるようにします。

 

時間がもったいないという人もいると思います。

確かに時間はとても大切だけど、

それ以上に私は自分の心と体のほうが大切です。

 

効率化して毎日を過ごしている方からすると、

私の生活は本当に無駄の多い、だらだらした生活だと思います。

 

でも、私はこれでいいです。

 

メンタルを大切にすることを重視した結果、

私は何事もゆっくりやることが大切だと、

気づきました。

 

同じように、動けずに悩んでいる方や

何もできずに自分を責めてしまっている方もいると思います。

 

私と同じように、ゆっくりいきましょう。

焦ってもいいことはないです。

 

この世界で、ゆっくり生きている人がここにもいて、

それでいいんだって思っていただける方が一人でもいたら

嬉しく思います。

 

では、私はもう少しだらだらしてから

ご飯後食べて、お風呂に入って寝ようと思います。

 

まとまりのない文章を、最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。